バレンタインドしんどい祭り感想 バレンタインデーのアンデルセンのお返しがクソしんどくてまじつらくてとうとくてむりだったので、忘れないよう感想を書きました。考察など少し含みますが書いてる人間がにわかな上馬鹿なのでおそらく間違ってたり解釈違いあると思います。アンデルセンの幕間とアンデルセン&他キャラ数名のバレンタインお返しのネタバレをめちゃくちゃ含むので未読の方はご注意ください。あと純粋に気持ち悪い感想なのでそれもご注意ください。まず、私はですね、アンデルセンからお返しが貰えるというとんでもない世界線に産まれ落ちたということを ツイッターで知ったわけですよ。 (どうでもいいけど世界の8割はツイッターです。)めちゃくちゃ動揺ですよ。素直に射精です。 いや射精はしません 素直に なんだ 素直に勃起 脳勃起ですよそんなん。大好きな推しにお返しをもらうとか これが人生なのか、人生か そうか 胃が痛くなってきたそしてですね、コインチョコを集めて概念礼装をゲット!ってやつの男鯖のところに何故か 何故か (ほんと何で??????????????)アンデルセンがいたのでめちゃくちゃもう 動揺に動揺して もうむりでしたね スクショするしか出来ませんでした。あれほんと なんなんですか? 歴史に残りますよ なんなの? アイドルの宣伝素材を引用しました程度の認識かも知れませんがあの衝撃は地球を割りますよ ほんと 私地球大好きなんで...殺さないで.........はい。そんでですね、当時私はカラオケ帰りだったんですけれども、(カラオケで第1次メンテ延長を知った。帰宅するまでに開けたと思ってた)帰宅したら即、化粧落として服着替えて化粧して髪整えて、アンデルセンにチョコを渡すのに相応しい私でいようと頑張ってました。もちろんコンタクトのままです。今思うと本当に何してるのかよく分からないんですけども、とにかく本気だったようです。マジで、好きな男にチョコを渡すつもりでですね 風呂入ると出遅れるからね 香水で誤魔化してるね タイツだからどのみち足臭いね ごめんね そんで震える手でポチッとしたけどねメンテ終了未定でしたもういっそ メンテ終了 確実な明日の夕方とかにしてくれて全然いいから…安らかに いられるから(他の方のツイでも寝てくれという声たくさんありましたね。運営様方いつも楽しいゲームありがとうございます。寝て下さい。)そんでついにメンテ開けたんですね。(その間A3のレベリングしてました。)即座にイベスト読んで、シェイクスピアかわい〜♡とかぬかしつつチョコ周回して、深呼吸などして。そして。アンデルセンのお返しを知ります。なんだこの 青い は?かわいい.........は?ツイッター見りゃ分かるんですけど私はアンデルセンのお返しとか石パンかココアンデルセンだろうとタカを括ってました(ココアンデルセンとはココアをいれてくれるアンデルセンです たすけて)ついに何かアンデルセンから貰ったものを血肉にする日が そしてあわよくばリアル主食に、などと、考えて 待ち構えて いたよまさかの物だよ物しかもこんな可愛らしいマウスマウスだよマウスめちゃくちゃ可愛くないですか?脳を可愛いという概念で殴るな概念礼装で脳を殴られた壁の薄いアパート住みなんですけど、奇声を禁じ得ないよ隣の部屋からウワッて聞こえたよほんとごめんねそんでついに ついに ボタン押したよ「うまくできた!(かわいい〜)」一言目、これだよ「ようこそ我がマイルームへ!」は???????????????なんだ???なんだってオイオイオイオオイオーーーイ!!!??? ふつうに廊下とかで「なんだマスター 突然呼び止めて」とか 夢小説に良くありそうなセリフから始まると私は思ってたんですよそれがこれだよ!「ようこそ我がマイルームへ!」(ようこそじゃねえよ!?)お邪魔しますマイルームてマイルームて カワイ〜!!!!!!!!!素直に射精です。お部屋にはなんか 色々ものおいてあるけど やたらセンスが良いなんか 金かかってそうあと暖炉の奥の机(キャビネット???)の下に本が積まれてるのとか 雑かわいくない?かわいい。すごく。 階段のぼった右奥の小さなイス???的なもの あれデルセンのイス?ちっちゃいから(遠近法では?) そう 妄想した めちゃくちゃ とにかく やばいやつですよこれはだってこれ 部屋 やばい やばいよ.........「我ら作家組にかかればこの通りだ!」我ら????????????????????????????????????????????????そうですか、シェイクスピアと我ら?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????コンビ名を自称してんの????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????クソ可愛いな?楽にしてほしいないっそと思いました。この後デオンちゃんくんと巌窟王のお返しで知りましたが通称 作家組 わりと普及してる...........................ニコイチ...........................にこいちあとですねデオンちゃんのを見ると分かりますがこの部屋ふつ〜に作家組以外もレンタルできるんですね!?カラオケボックスかよアンデルセンそういうの嫌いそうなのに そうでもないんですね!?勉強になります。そんで 巌窟王とかコーヒー淹れ続けてらしたけど わりと入り浸ってるんです!?バァ----!!!!これによって アンデルセン達がニコイチなことが分かり〜の、アンデルセンがめちゃくちゃ嬉しそうなのが分かり〜の、同棲の事実が判明し〜の、他の鯖とわりと盛んに交流してることが分かり〜のですよ〜〜〜〜〜〜〜ころして(巌窟王とかはデュマの繋がりで〜で分かるんですけど、デオンちゃんくんも入れるというのはかなり敷居の低いレンタル可能ルームなんですかね つうかサロン的な感じですかね?ところで、たしかWikiでシェイクスピアは生前マリーのことこき下ろした作品書いてたって見た気がするんですけど、デオンちゃんくん的にはその辺大丈夫だったんでしょうか?紫式部の清少納言評みたいなもん?知らんけど…)(元々史実アンデルセンはシェイクスピアが大好きだと聞いていた&シェイクスピアはあまり他の人間に興味なさげに見えていたのですが、竹箒読んだらシェイクスピアがめちゃくちゃアンデルセン構っててアンデルセンが塩だったのでフェ-!?!?ってなりこのお返しストーリーを読んで二人の関係がもうわけがわからんちんです とにかくニコイチで同棲してることを念頭に生きます)続きます「ひやかしに来たな」来たよ〜!!!!会いに行けるうちのアイドル アンデルセン先生のお部屋だよ いい匂いがすゆぐだ子さんひやかすの初めてではないのかな アンデルセンの発言からしてこのお部屋に来たのは初っぽいけど もしくは改装してから来るのは初なのかな「人魚姫3」 2は既に書いてあげたのかよ!マシュが3を求めてるってことはまたアンハッピーなエンドだったんですね!?もう!俺の大事な大事なマシュを泣かせないでくださいね!?!?!?!?!?(無辜の怪物によりアンハッピーなエンドしか書けないのか?と一瞬思いましたがぐだ子の青臭い物語についての言及があるので多分そうじゃないですね)「何しろあれほど大きな戦いの後だ 並大抵の出来事には驚かんし魅力を感じない」このセリフ大事ですよ 覚えててねところでこのセリフ見て、アンデルセンは最終決戦後残留してくれてたのかな?と思いました。最高です。いつもありがとう。(この後キアラさんについて語ってますが、CCC未プなので言及控えます。 キアラさんのキャラがよく分かんないんですよね…)さて、チョコを!!!!!!!!!よーやくー!!!!!渡しました。「まさか、俺にか!?」ハイ驚いた〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!並大抵の事には驚かないっつってたよね!?????????????????驚いた〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!大好きです!!!!!ごきげんようくらえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(幕間)「ほ、ほう。なるほど〜なるほど.........」めちゃくちゃ動揺してらっしゃる 童貞 これは童貞です照れてる この この反応アンデルセンくん 童貞ですマジ 童貞 ありがとうございます 本当に 本当に ありがとうございます「実際に渡される、というのはこういう心境だったか。」今どんな気持ち?どんな気持ち?????教えてプリーズ〜!!!!「まあ、サンプルケースとして貴重な体験だ」このセリフ史実踏まえると泣きそうになりますがそれはおいといてサンプルケース扱いにアンデルセンみをめちゃくちゃ感じるわけですね アンデルセン 童話作家だもんね 自分の感情が一番身近な観察対象だね うんうん「当然の報酬だ!〜」ほんといつも引きずり回してごめんね〜!?身を粉にさせててごめんね〜!?「おまえとの契約は割が合わん。〜」それでも契約しててくれてるんだよね〜〜〜〜〜男のツンデレオイオイオ〜〜〜〜〜イ!!!!!幕間でさあ、なんか俺イヤイヤ契約してたよ的な 発言あったじゃん あれ普通に興奮案件だったのですが、踏まえるとも〜〜〜〜おも〜〜〜〜〜だいしゅきカ------------ッッ ......... カ---------.........「まあ、もらいっぱなし、というのも寝覚めが悪い。そうだな、これを持っていけ」句読点多くて可愛いセリフです。律儀だなおまえ そういう所大好きです(世界が輝いて見えるスクショ)「出先で必要にせまられて買ったものだがとにかく使い勝手が悪く、腐らせていたものだ。」つまり捨てるに捨てられないゴミじゃねえか〜〜〜!???女にチョコ渡されてそれかよお前〜〜〜〜〜お前ほんとそういうとこあるよ〜〜〜〜〜そういうとこだよ〜〜〜好きだぞ〜〜〜!?メーテルリンク、青い鳥という題材にふれてるってことはそういうことなんだろうけど!そういう!!!好き!!!なんだろうけどさあ〜!!!!!好き!!!!言葉足りないツンデレこの野郎さあ〜いいや!!!まあいいや!!!好き!!!!!!!あと出先ってさあ〜どんな経緯でおもちゃ屋にショタ中年が入ったんだよ取材か?取材なのか???どんな必要に迫られたんだ????マジで。詳しく教えてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!はい。ストーリーの感想はここまでとなります。次礼装の感想に移ります。「いずれ使い古されるものとして贈られた〜」私これがよくわからないのですが、つまりぐだ子にたくさん使ってね♡ってことでしょうか。そしてタブレット、支給じゃなくて自分で購入してたんですね!?支給だろうと見くびってました。通販でポチったのでしょうか…?外で買うとなると見た目が子供だから保護者(シェイクスピアのことです)連れてかないと買えませんよね、ポチったんかな…?デートかな…?「使っていたマウスをあげているだけである。」(最高の一文)ほんとこういうとこなんだよ〜!!!自覚しろ〜〜〜!!!(きっとしてる)余談←いやどうでも良くないです。子供向けのおもちゃ屋だよ!?どうでも良くない。どうでも良くないです。本当。アンデルセンが外では子供の外見をフル活用してるかも知れないんです。どうでも良くないです。ありがとうございます。しかも安物なんだ...マジで急場凌ぎのつもりだったんだね.........安物なら持て余した時点で捨てれば良いのに取ってたんだね.........;;;かわいい;;;;;;最後の2文。アンデルセン、あんた.........自分から幸運を手放すような真似をして(いるかもしれない).........しかもそれを俺に.....多分気づかずに.........いや気づいてるかも知れんけど........気づいて無さそう............お前ほんと......お前はそういうやつだよ................しんどい......... 完ただ今午前3時半で、勢いで30分くらいで書いた感想で更に読み返してすらないので、色々見苦しいところ&間違いなどあるでしょうがお許しください。 [0回]PR
好きな作品列挙等 ツイフィールの文字数制限に達しかけてたのでこちらに移しました。時々加筆します。好きな作品列挙と創作のびみょうな設定を書きますがTwitter見た方が早いし読まなくていいです。【好きな作品!】鬼灯の冷徹(原作とアニメ DVD出るんですっけ?おめでとうございます 金あったら買いたいです(><))、ピンドラ、屍鬼、(原作2巻まで、漫画全巻、アニメ未視聴)うた恋い、まかでみシリーズ、(みっくすの最終巻周辺と、無印のゲームのやつ(?)が手に入らないです!!!!大好きです 好きすぎて先生の他作品が読めないです)はっぴぃセブン、清杉、トライピース、鈴木次郎先生のオリジナルの漫画(呂布子ちゃんとか! キャラデザが好み、先生の作風がそもそも好きです 刀らぶはじめたきっかけは小夜君を知ったからです)、仁岡先生(自分の中で終わらせるのが怖くて最終巻を買っていません)ギャングキング(連載復活おめでとう!! サリー君が好きかも)ヘタリア(中立など)、サウスパーク、アイカーリー、(初期見てないです)SIREN(未プレイ)、西尾維新 (戯言、人間が特に好き。りすか最新巻と、刀と物語の数冊は未読です。美少年は途中まで読みました。)⇒戯言OVA1巻観ました 弥生さんと副音声のとろみかわいくて5回くらい見返しました⇒2巻観ました。3巻も買います。デビューマン、(大好き)ここはグリーンウッド、(大好きです)こち亀、血界戦線(レンフロ 2期おめでとう!!)、黒子のバスケ(緑間君は私の第一夫人固定です)乱馬、うる星(大好き)、めぞん(記憶が薄い)ジョジョ、(六部途中まで、かなり記憶が薄れてます... 四部と五部が好きです)Dグレ(途中まで読みました)、リボーン、ヴィランズ、刀らぶ、(初期刀は加州です。ミュステはラブミュと本能寺見ました。やばかった。 全然進めていません。市中のルート固定欲す...。)動物のお医者さん、(大好き)オネミヤンマ作品、(性癖)川原泉作品、竹本泉作品、さよなら絶望先生(大好きです。)じょしらく、紅(最新刊出ましたね、嬉しい。 漫画は読んでいません。)、電波的な彼女(二巻くらいまで)、ブラッドラッド(お父さん復活して~くらいまでしかまだ読んでません)、なんジャパ(のおかげで古典大好きでした!!)、タッジーマッジーの人の、昔の作品(びびっとキッズとか、短編とか大好きです!あの方のファンタジー、学園ものに浸っていたい)、愛気(最新刊周辺が手に入らない)、ドリフターズ、越佐大橋シリーズ、(最新刊出してくれよ!!!)ダンジョン飯、学園ハンサム、バサラ(佐竹出てきた辺りからわかりません)、殿といっしょ、野崎くん(アニメと一、二巻のみ)、学園ティーチャー、桜蘭高校ホスト部、大奥、パンドラハーツ(リーオが...!までしか!!!まだ!!!自分の中で終わらせるのが怖くて読めない!!)、ルードヴィッヒ革命、気分は形而上の人の昔の作品(うああ、よしえサン、榎田とかです)森茉莉のエッセイ(お腹が空きます)、村山槐多の小説(青空で読めます ナイスホモです耽美なグロです)、東方(わかさぎ姫辺りからあまりわかんないです)、艦これ(秘書艦は陸奥ちゃん。 最上型ナイス 最近やってないです)、デレマスキンプリ(応援上映のみ プリパラとかは未視聴です。タイガ、カヅキ先輩。)NARUTO(サソリさん、ガイ班、水月、カリンとか)あんスタ(忍くんとか司くんとか ストーリー読めて無くて詳しくはない)アイナナ(ゆっくりプレイです。)グラブル(出戻りの雑魚です。グラン推し(リバでグラ×♂、♀)) ユーリ(ユーリが…物凄く…好みです。)頂き!成り上がり頂上飯(ケニーママーーーー! ヤンキン感に安心します)イケメン革命 (ヨナクレメンス)封神演義 太乙かわいい 途中まで読んだfateシリーズ /zeroはアニメで見てました fgo新宿クリア。(アンデルセン推し腐夢女です!!!!!)staynightはスマホ版ちまちま読んでたけど容量の都合で途中で消しました(´;ω;`)鉄血のオルフェンズ 1期TSUTAYAしました ヤバイ… 最推しはマクアル また増えます。ここに書いてない作品でも好きなのたくさんあるので思い出したら追々追加したいです。・今地方暮らしのため、手元に本がなく、ストーリー等をど忘れしている事があると思います。もしも話しかけていただいた時に忘れていたら申し訳ありません。【映画とか音楽とか】映画は大体近場で上映してたら観に行ってます。『青い春』がめちゃめちゃ好きです。ヤンキーが好きなんやなって感じです。(好きです)『紳士は金髪がお好き』 も相当好きです。二人とも美しいし、それを最大限に活用してるところが好きでたまらないです。『ローマの休日』 すき むり 泣く すき センキュ ノーセンキュのところかなり好き劇は大人計画と宝塚を観に行きたいです。今観たい映画は『ハイロー』音楽は爆風スランプや米米CLUB、tommyfebruary6が好きです。流行りの音楽はあまり知らなかったりしますがノリが好きなときは覚えてたりします。ジュディマリとかも詳しくないけど好きです。【その他 読まなくていいです】・最近佐野~~~!!!ぴろぴ!!!とうるさいですが、佐野は元ネタ:佐野文夫で、ぴろぴ:菊池寛です。(両名とも実在した人物です。)中学の時にこの二人の「マント事件」エピにドハマりして創作キャラに持ち込ませていただいたのですが、両名とも詳しくなく曖昧なまま性癖を当てはめたので何を考えてるかわからない・手癖の悪いヤンキー美少年とそれに心酔し崇拝する眼鏡の男という形になってしまいました。(川端とか芥川とか恒藤とか太宰とかも居ます 一部除いて詳しくないのに作ってしまった)今は各所の佐野に関する考察???を読んでちょっと見方が変わっているのですが、創作キャラとご本家をうまく脳内で区別できず、なんとなく混ざり合ってしまっている状態です。他にもいくつか創作があってちょいちょいかいたり呟いてます。 [0回]
らくがき 去年のあげてなかったやつとかもあったので貧乏性なのでまとめました。えっちなアンデルセンなんかもかいたんですがそっちはpixivにあげてます。たしかここの利用規約にエッチなのだめってあった気がするんで…去年かいたヤマサチヒコです。 以前2枚ほどかいたやつです。背景は左上に記載してあるフリー画像サイト様から引っ張ってきました。貧乏性です。 バロワちゃんとかユーリとか擬人化フレイキーとか創作。去年かいたなんか BLです。twitterで最近よく話してるヒモかってる女装子の龍慈くんが金策する漫画です。見づらくなってしまった…twitterでやってた、『突然の雨に降られ、もう雨宿りも意味無いくらいに濡れてしまったため、開き直って大雨の中ではしゃぐアンデルセンとぐだ子※次の日2人揃って風邪をひいた(https://shindanmaker.com/687454)』です。前回の記事にあげてたほたうら(うらほただっけ?)のリメイクチャレンジしてみました。1年で大分変りましたね。 [0回]
あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。元HN.涅槃とか湘螺とか湘螺涅槃の今HN.どのです。誰の許可で明けてんだとキレつつも新年。そしてめちゃ久しぶりの日記的な記事で あとまあ一か月ぶりくらいの更新です。新年絵はかいてないので昨年のらくがきなどを貼りお茶を濁します。ぐだ子(fgo始めました)これが去年最後&今年最初の絵です。なんか ショタの差分2016年は刀ミュやステなど2.5次元を知ったり遠征を知ったりソシャカス大体無課金野郎になったり大学生になったりショタコンに本格的に目覚めたり初ちゃんとした東京・京都・大阪旅行したり初コミケしたり一人暮らししたり初酔っ払いに絡まれたり等色々とありました。そして昨年かいたおえかきの枚数、概算で337枚ありました。ので実際に描いたのはもっとありますね。1日1枚ペースですね…。らくがきのしすぎです。あと2015年の今日は1日で7回も更新してんのに2016年は10日になってようやく更新してました。ちょっと面白かったです。これ↓が去年の初のちゃんとしたデジ絵だと思いますが成長できてますかね?去年の初期の絵とか、3年くらい前のかな?と思うくらいなので成長できてたらええなと思います。さて、2017年です。この自己満足なブログも今年で5年目。えらいことです。未だに各種設定が調べても分からず大体テンプレ初期設定でやってます。誰も読まね~だろwwwwとか思いながら更新してるブログ・ツイッタ~もかなり続いてます。飽き性の私としては珍しいことですが、恐らくこうして気遣わず好き勝手にできるのが合っているんでしょうね。まあそんな自虐語りはどうでもいいです。皆様もお体を大事に、素敵な1年をお過ごしくださいね。今年もよろしくお願いします。 [0回]
うちの菊佐野 以前書いた菊池(ぴろぴ)視点の駄文です。単発で書いたもの二つ。そのいち目をひく美貌だった。大理石のやうに硬質な表情が、白磁のやうに白い肌にひどく映えた。まるで紅を掠めた薔薇の蕾はかたく門を閉じ、ベルベットの高貴な皺にも似た長い睫毛が、天下を脾睨するが如き眼を陰に隠してゐる。辺りを見れば、私以外の者共も皆、彼の全てに心を囚われ奪われて、どうにも具合の悪い様子だった。そして、私はその中で一等早く、一等深く、彼に服従してゐた。下卑た表現を承知で述べるとすれば、此れは、所謂運命的な一目惚れである。私は一目で、魂からの隷属を決意したのである。さて、此の時、入学式の最中であったが故に、生徒は皆、氷の床の講堂で立ちん坊であった。勿論、いち生徒の彼もピンと万年筆の如き立ち姿である。しかし、如何だらう、彼を立たせ続けるというのは、何よりいけない事では無いのかしらと私は思っていた。ソファにでも深く腰かけて、いかにも倦怠に長い脚を組み、その膝を肘をもって留め、唇に指を三本、家臣へ黙せと命ずる君主のやうに触れてゐるべき人に、他の群衆と同じポオズをとらせるなんて、大変な罪ではないのか。教師は何をしてゐるのか。馬鹿か。常識を養え。(ソファは深い橄欖色で、または、そして、きっと部屋は闇に沈んでゐる。床には無数の女が、否、酒の海かしら、いいえ、潰れた果物やも知れぬ、彼は其れを抱き、煽り、踏み潰して悦しむ、恐ろしいほどにエロティックで、セクシュアルで、それなのに、いや、だからこそ、とぼけた日常と乖離したノーブルを孕む...)等、そんな事を考え昂ってゐれば、アッといふ間に式は終はった。私にはその式が、自分の葬式のやうにも感じた。生まれ直したかのやうに感じた。彼が少し身動ぎする度―――睫毛が震え、髪が揺れ、唾液を嚥下する度―――に、私の旧い細胞は死に、新鮮で若く激しく、熱い感情が目蓋から迸るのを感じた。その感情が耳から脳味噌にまわり、私の心を彼で縛るのか。私は彼に近づく算段を、短日月で計略を巡らす軍師のやうに、或いは、謀る罪人のやうに滑稽なまでに企てた。最後に。彼は名を、佐野といった。そして此の名は、私の最も愛する君主の名と成るのであった。そのに或日、君が窓辺で午睡しているのを見た。君の半身は暖かな陽に照らされているのに、反対側は陰に青く沈んでいた。太陽が、また雲が少し動く度陰はそれ以上に動くから君はすぐに、陰に溺れた。僕は君の寝息が苦しげに変わることを心から願っていた。口の端から泡を吹いて、目を見開いて、もがいてほしくて堪らなかった。けれど、君は幸せそうに口を少し開いて、微睡みに身を任せ続けるのだから、風が何処までも心地よく頬を撫ぜるものだから、僕は不甲斐ないような、言語化の出来ないもの、きっとやるせなさと無力感に、むちゃくちゃにされる。そしてとても悲しくなる。落涙を決して許さない悲しさなのだ。どうして君のことを考えるとこんなにも悲しくなるのだろうか。どうして君の輪郭が、眩しいものであるのだろうか。僕は君が 君は僕が好きだった。僕は君が大好きだった。 [0回]